Fender Japan ST58-70TX 1997-2000年製
ヴィンテージフィールと現場対応力を兼ね備えた、’58ストラトキャスター・リイシューモデル!
Fender Japan ST58-70TX 1997-2000年製
Fender Japanの中でもヴィンテージ愛好家から根強い人気を誇るモデル、ST58-70TX。
1958年製ストラトキャスターをベースに、日本製ならではの丁寧な造りと、USA製ピックアップによる実戦的サウンドを兼ね備えた1本です。
製造は高品質で知られるダイナ楽器。
その確かな木工精度と組み込み技術が、プレイヤーの要求に応える一本を生み出しています。
【’58年仕様に基づいた設計】
厳選されたアルダーまたはアッシュボディに1ピースメイプルネックを採用。
ネックは程よく握りやすいソフトV〜Uシェイプで、50年代ならではの太めのプロファイルが特徴です。
PUは通常モデルより出力が高く、粘り気とエッジのある中域が特徴の「TEXAS SPECIAL」を搭載。
クリーンではキレと張りのあるトーン、ドライブ時はパンチのある図太いサウンドが魅力です。
通常のストラトよりもやや太く押し出しのある中域が特徴で、TEXAS SPECIALらしい濃厚さが感じられます。
スティーヴィー・レイ・ヴォーンやジョン・メイヤー系の「噛むような中域」が好きな方にハマるトーン。
やや締まりのあるローエンドは、アンサンブルの中でもモタつかずにバランス良く収まります。
ローは控えめながらも輪郭があり、リードにもベースラインにも適応。
またこのモデルは演奏者のタッチに非常に敏感に反応します。
強く弾けばダイナミクスが立ち上がり、軽く爪弾けば繊細な空気感まで表現可能。
クリーントーンでは、指弾きとピック弾きの音色差がはっきり出るため、表現力の幅が広がります。
ドライブをかけた際も、ピッキングの角度や力加減によって倍音の出方が変化し、単なる歪みではない立体感のあるトーンに。
これらの要素が「演奏者との対話ができる楽器」としての魅力を支えています。
ストラト好きならきっと納得のこちらの一本!
幅広いプレイヤーにオススメの一本です!!!
【商品状態】
コンデイションはネックはほぼフラットの状態です。
使用による傷や打痕、パーツのくすみがございます。
弦高は12F 6弦約1.8mm、1弦約1.6mmです。
使用弦は.009-.042の弦を使用しています。
トラスロッドは締め緩め方向共に余裕がある状態です。
フレットは7割程度残っております。
通常演奏時はビビり、音詰まり等はございません。
付属品はFender製ソフトケース、アームです。
*外観の状態は写真にて確認ください。
簡易な場所での商品撮影をしており明るめに撮影されております。実物の色味と違う場合がございますので色の濃い目の写真を参考ください。
細かい気になる点や質問などございましたらお気軽に取り扱い店舗にご連絡下さい。
“店頭販売中の商品の為万が一売切れの際はご容赦の程お願い申し上げます。 ”
また、店頭での試奏の希望がございましたら、恐れ入りますが取り扱い店舗に事前にご連絡頂けますと、商品の手配をスムーズに行えます。
基本ヤマト運輸の【宅急便】にて最速最短で発送になります。
チバカン楽器 船橋店 楽器専用ダイヤル TEL : 0120-954-550
【SPEC】
ボディ材 : アルダー
ネック材 : 1Pメイプル
ネックシェイプ : ソフトV〜U
ネック反り : 無し
指板材 : メイプル(21F)
弦高 高音-低音 : 1.6-1.8
フレット残 : 約7割
インレイ : ドット
ナット(幅) : 約42mm
ペグ : オリジナル
スケール : 約648mm
ブリッジ : オリジナル
使用弦ゲージ : .009-.042
ピックガード : 白1プライ
ピックアップ : TEXAS SPECIAL(USA製 ×3)
スイッチ : 5wayセレクトスイッチ
コントロール : 1vol 2tone
ロッド余裕 : 調整に当たり少し絞りましたが締める、緩める共に余裕有り
重さ : 3.54kg
付属品:Fender製ソフトケース、アーム
シリアル :O033515
店舗商品コード :df145-2507-023m / 管理番号 :Q59696 / A97GB012701 /ケースNo140
#チバカン楽器 #楽器マイスター #guitarrepair #リペア #中古楽器 #guitar #bass #販売中 #ギター #ベース #出張買取 #楽器 #試奏 #楽器買取 #宅配買取