Burny LC-70RR CH Randy Rhoads Model 1984-86年入荷!ギターヒーローランディローズのシグネイチャー!#デジマート #チバカン楽器 #宅配買取 #出張買取 - 楽器高価買取専門店 高く売るならチバカン楽器 千葉県 江戸川区 葛飾区 江東区 墨田区

楽器を高く売るなら楽器高価買取専門店「チバカン楽器」へ

「チバカン楽器」 楽器高価買取専門店
今すぐ買取価格を知りたい場合はお電話ください

0120-954-550

[年中無休]電話受付10:00~22:00 WEB受付24時間受付中
チバカン楽器

楽器高価買取専門店 安心と信頼の鑑定団ブランド

今すぐ買取価格を知りたい場合はお電話ください

0120-954-550

[年中無休]電話受付10:00~22:00
WEB受付24時間受付中

楽器の買取実績

Burny LC-70RR CH Randy Rhoads Model 1984-86年入荷!ギターヒーローランディローズのシグネイチャー!#デジマート #チバカン楽器 #宅配買取 #出張買取

投稿日:

Burny LC-70RR CH Randy Rhoads Model 1984-86年

1980年代製のランディー・ローズモデル!Gibson製ピックアップ搭載! ヴィンテージバーニーの良さ感じられる1本!

デジマートで購入の場合はコチラ!

Burny LC-70RR CH Randy Rhoads Model 1984-86年入荷しました!

永遠のギターヒーローのクワイエット・ライオット及びオジー・オズボーンのバンドの初代ギタリスト。
982年、25歳でオジーの前で非業の死を遂げた【ランディ・ローズ】のモデルを
翌年1983年からフェルナンデスはバーニーの名義でアーティストモデルを発売します。

ギターを弾いていて30歳以上なら誰もが1度は聴いてきたことがあるのでは?

オジーオズボーンバンド時代のランディ・ローズの【Crazy Train】↓

レススポールカスタムのホワイトカラーを持つと必ず『ランディ・ローズが好きなの?』

と聞かれるほど。

そして日焼けしたほぼイエローのカラーとノブやスイッチプレートまでゴールドにしピックガードに自分の名前の刻印を入れているのが印象的です。

海外では80年代中期から90年までのさえ¥15万円前後で販売されています。

さて本器は以下の通りです。

最初期はピックアップが違うので 1984-86年かと思われます。
ゴールドパーツを使用したオリジナルに近いルックス。
残念ながら 印象的な名前入りピックガードは変えられておりノーマル
マウントアダプターもシルバーになっていながらビスはゴールドなので
マウントアダプターごと交換してしまったと判断します。
フロントはグレーの皮膜線と当時のカタログからVH-3で間違いなさそうです。
リアはGibson製のハムバッカー(14.31Ω)をリアに搭載。非常にパワーのある太いサウンドです。
おそらく抵抗値的に490Rです。
ヴィンテージバーニーの証フレットエッジバインディング。
トーンキャパシターはCP-Cオイルコンなのでオリジナルです。
ヘッドのダイヤモンドインレイがしっかりを分かれているタイプ。
ロッドカバーの真ん中に角の無い釣り鐘タイプなので
この時期で間違いないかと。
重量が5.1kgとヘヴィで、これによりロングサスティーンを獲得しています。

ボディ材はメイプルトップにマホガニーバック、ネックはマホガニーのセットネックのディープジョイント仕様。
当時ディープにしておいて接着材とボルトでしっかりと留める仕様になっており素晴らしい鳴りです。

指板材ローズウッドで22F、628mmのスケールです。
指板サイドのバインディングやフレットサイドの処理も丁寧に行われています。
経年によりボディーカラーが日焼けでクリーム色になっています。ヴィンテージ感溢れるクールなルックスです。

ピックアップはフロントはオリジナルハムバッカー、リアはGibson製ハムバッカーを搭載。
1Vol、2Tone、3Wayピックアップセレクトスイッチのコントロール。
非常にパワフルで、ドライブサウンドとの相性抜群です。

コンディションはネックはほぼまっすぐ、フレット残は7割程。
使用によるキズや経年による金属パーツのくすなどがあります。
ネックジョイント部に塗装のクラックがあります。
日焼けによりボディーカラーがクリーム色っぽくなっています。
ピックガードにはランディーローズの文字がありません。
ノブはランディの特徴的なゴールドスピードノブです(交換されているかも)
コントロールザグリ部分から観察しメイプルトップのところが確認出来ます。
リアピックアップが交換されています。
ストラップピンの位置が変えられています。
いずれも動作やサウンドには問題ありません。
弦高は12フレット6弦 約1.8mm / 1弦約1.6mmです。
トラスロッドは締め方向にはほぼ余裕が無く約90度、緩め方向には余裕があります。
付属品は非純正ソフトケースです。製品保証書、取扱説明書は付属しません。

1980年代製のランディー・ローズモデル!
Gibson製ピックアップ搭載!
パワフルなサウンド!
この機会にぜひどうぞ!

*外観の状態は写真にて確認ください。
細かい気になる点や質問などございましたらお気軽に取り扱い店舗にご連絡下さい。
また、店頭での試奏の希望がございましたら、恐れ入りますが取り扱い店舗に事前にご連絡頂けますと、商品の手配をスムーズに行えます。
チバカン楽器 船橋店 楽器専用ダイヤル TEL : 0120-954-550

【SPEC】
ボディ材:メイプルトップ、マホガニーバック
ネック材:マホガニー
ネック反り:無し
指板材:ローズウッド
ジョイント:セットネックジョイント
フレット数:22F
フレット残:7割
ナット(材/幅):43.4mm
スケール:628mm
ピックアップ:(フロント)オリジナルハムバッカー、(リア)Gibson製ハムバッカー
スイッチ:3Wayピックアップセレクト
コントロール:2Vol、2Tone
重量:5.1kg
付属品:非純正ソフトケース

-楽器の買取実績

関連記事

DCT XR-311 CE買取りました。デジマートにて48,000で販売中!

DCT XR-311 CE 立体的なサウンドと見た目の美しさを兼ね備えたエレアコ! スモールジャンボボディで体にフィットしやすいデザインです。 デジマートにて48,000で販売中! &nbs …

Gibson Custom Shop Historic Collection 1957 Les Paul Goldtop on figured Maple Reissue Darkback 2001買取りました!#船橋 #買取 #LINE査定 #宅配買取 #Gibson #CustomShop #楽器マイスター #チバカン楽器 #ゴールドトップ

Gibson Custom Shop Historic Collection 1957 Les Paul Goldtop on figured Maple Reissue Darkback …

ESP ECLIPS-SA made in japan SUGIZO氏がアイディアを出しESPにてデザイン、製作される【ECLIPS】シリーズの中でもレアなエレアコ! レスポールシェイプでボディの厚みが薄くエレキ感覚で弾けるエレアコ!#チバカン楽器 #宅配買取 #出張買取 #デジマート

ESP ECLIPS-SA made in japan SUGIZO氏がアイディアを出しESPにてデザイン、製作される【ECLIPS】シリーズの中でもレアなエレアコ! レスポールシェイプでボ …

BOSS OD-2 TURBO Over Drive ACA 1989年製 買取りました。デジマートにて¥9,800 販売中!

BOSS OD-2 TURBO Over Drive ACA 1989年製 1985年に発売されたOD-1の後継進化的モデル OD-2 ナチュラルなオーバードライブに加えてターボ切り替えによ …

SCHECTER diamond series c-7 deluxe 買取りました。デジマートにて¥39,800で販売中!

SCHECTER diamond series c-7 deluxe コストパフォーマンスに優れたシェクターの7弦ギター! 初めての7弦ギターにオススメの一本! デジマートにて¥39,800 …