YAMAHA SA-90 1974年製
SAシリーズ最上位機種のSA-90。YAMAHA初のセミアコタイプです。 74年製でありながらもグッドコンディションの一本です!!
YAMAHA SA-90 1974年製
YAMAHA初のセミアコモデル!しかも当時の最上位モデルになります!
丁寧な作りや上質なウッドマテリアルなど国内外から高い人気を誇るジャパンビンテージ!
元ソニック・ユースの「ジム・オルーク」が使用したことでも知られ海外では約25~30万円で取引されています
状態の良い物も減ってきており今後も値上がりが予測されるモデルですので是非この機会にいかがでしょうか!!
【サウンドの良さに定評のあるYAMAHAのSAシリーズ】
YAMAHAの伝統と技術力が発揮された人気シリーズとして非常にファンの多いSAシリーズ。
1967年の登場から始まり現在に至るまでの超ロングセラー
その歴史は長く、初のSGシリーズでありYAMAHA初のエレキギター「SG-3(S302)」の1966年の登場後、後を追う形で1967年にSAシリーズ最初のモデル「SA-5(SA-50)」を発売します。
翌年の1968年にはSA-5をSA-50と改めSA-15、SA-30などのラインナップを増やしSAシリーズは本格始動しました。
しかしながら初期のSAシリーズはセンターブロックを持たないフルアコ構造や独特のボディ形状など現在のSAシリーズとは大きく異なるもので所謂ビザールギターらしさを感じさせるものでした。
1973年に登場したSA-60、SA-90はそれ以前の独特のボディ形状はそのままにセンターブロックを搭載したセミアコとなりそれ以前のSAシリーズに多く搭載されていたバランサーも廃止され2Vol、2Toneの一般的な構成になりました。
この頃のYAMAHAはSAシリーズに限らず独特の見た目ながら内容はかなり実用的でそれまでの独自路線とそれ以降の汎用路線の中間的なモデルが多く見られます。
その後、1977年のモデルチェンジでようやく現在の構成に近い仕様となりこれ以降のSAシリーズはバイサウンドシステムを採用するなど他社にはない特色を取り込みながらモデルチェンジを繰り返し今に至ります。
本品はYAMAHA SA-90になります。
初期のSAシリーズを踏襲した独特なカッタウェイ形状を持つボディに2ハム仕様、高級感溢れるオリジナルのブランコテールピースやYAMAHAのロゴが印字されたジャックプレートなどYAMAHAのこだわりが感じられます。
コントロールは2Vol、2Toneに3Wayのセレクターになります。
この時期のモデルにはバイサウンドシステムはまだ搭載されておらず一般的なES-335タイプのセミアコに近い構成となっております。
本個体はピックアップデイトが昭和49年10月3日となっている為、1974年製と判断しました。
【YAMAHA独自のアプローチとふくよかなセミアコサウンド】
ボディにはカバ トップ+ブナ サイド・バックを採用
ネックはバーズアイの美しいメイプルを使用しており、指板には黒々としたエボニーを採用
約628㎜スケールの22フレット、セットネック仕様です。
センターブロックにはカツラが使用されておりセミアコらしい豊かなエアー感と音像が残る芯のあるサウンドが特徴です。
ノブやブリッジ、テイルピースもYAMAHAのオリジナルな要素が散りばめられており細部にこだわりが見て取れる仕様です。
ポジションマークにはパールのブロックインレイが施されており黒みの強いエボニーと相まって高級感溢れるルックスに仕上がっています。
ピックアップはカバードハムバッカーが搭載
フロントのエアー感が残るメロウなサウンドに、リアピックアップのぎらついたサウンドの塩梅が良く様々なジャンルで使用出来るサウンドです。
コントロールは2ボリューム2トーン 3wayトグルスイッチ仕様です。
約50年の年月が経ち非常に魅力的なサウンドに仕上がっています。
ネックコンディションはほぼフラットの状態です。
左カッタウェイ付近にクリア層のクラックが見られます。
その他は目立った傷はなく、良いコンディションです。
弦高は12F 6弦約2.1mm、1弦約1.8mmです。
使用弦は.010-.046の弦を使用しています。
トラスロッドは締め緩め方向共に余裕がある状態です。
フレットは7割程度のこっており部分的に低くなっている個所などはございません。
強くピッキングすると6弦と5弦で若干ビビリますが通常使用するうえでは支障は無いかと思われます。
付属品はハードケースです。
*外観の状態は写真にて確認ください。
簡易な場所での商品撮影をしており明るめに撮影されております。実物の色味と違う場合がございますので色の濃い目の写真を参考ください。
細かい気になる点や質問などございましたらお気軽に取り扱い店舗にご連絡下さい。
“店頭販売中の商品の為万が一売切れの際はご容赦の程お願い申し上げます。 ”
また、店頭での試奏の希望がございましたら、恐れ入りますが取り扱い店舗に事前にご連絡頂けますと、商品の手配をスムーズに行えます。
基本ヤマト運輸の【宅急便】にて最速最短で発送になります。
チバカン楽器 船橋店 楽器専用ダイヤル TEL : 0120-954-550
【SPEC】
ボディ材 : カバ+ブナ カツラセンターブロック
ネック材 : メイプル
ネックシェイプ : C
ネック反り : 無し
指板材 : エボニー(22F)
弦高 高音-低音 : 1.8-2.1
フレット残 : 7
インレイ : ブロック
ナット(幅) : 約42mm
ペグ : オリジナル
スケール : 約628mm
ブリッジ : オリジナル
使用弦ゲージ : .010-.046
ピックガード : べっ甲柄
ピックアップ : オリジナルカバードハムバッキング
スイッチ : 3wayトグルスイッチ
コントロール : 2vol 2tone
ロッド余裕 : 調整に当たり少し絞りましたが締める、緩める共に余裕有り
重さ : 3.88
付属品:ハードケース
シリアル :30902
店舗商品コード :df145-2501-013 / 管理番号 Q57491 / – /ケースNo306